2012年05月28日
JANPS予備校行ってきやした

ふとした一言からの遠征
昨年、掛川ビアンキことJANPSに自身三度目の参加を終えた際
「なんでJANPSの練習会に出てないんだ俺たち (ーー;)」
やはり、この大会で上位に入るには試合前日の練習も大事ですが
それ以前にガンの調整やデーター収集が必要であり、こうした物があって
本戦への準備が出来るもんだってーの って痛感しまして
二週間後のアンリミテットの練習は補習として、今回のJANPS予備校に行ってきました。

当日入りはさすがに体力的にキツイので前日から行きました。
JSC2010タクティカルチャンプのイマムラ選手とJSC2009オーバーオールチャンプのナリタ選手の三人でドライブ
途中、富士川SAに立ち寄りましたが、思った以上に東名が空いててあっと言う間に掛川に到着。
掛川駅でナカジマ選手を拉致wして会場に着いたところ、予定より早く設営が開始されていました。

養生カーペットを引いて、落ちたBB弾を踏んでも多少大丈夫な感じのもの
設営に勝手と手馴れた人が思った以上に集まったので、予想以上に完成。
その為、なんと前日練習が可能となりました!

でも、自分はガンチェックだけして練習は明日にお預け。
ナリタさんとは良く飲むのですが、帰りを気にしない場合は飲酒量が多くなるのは当たり前
イナムラさんと三人でしたが、結構熱く話す俺らwww
それにしても、掛川の土曜日の夜って、駅周辺の居酒屋は結構多いんですが
結構若い人でどこも満席。
それで、なぜか・・・仕方が無いのか、いつも同じの居酒屋でした。


生ビール大ジョッキっても、でか過ぎだろこれwww
そして、その夜中に上矢ゆい嬢から自分への魔化不思議ツイートメッセージ
しばらく笑えるツイートが続いたものの、結局ドロップキックの刑に処する事がフォロアーの承認のもとで
確定しましたwww
その翌日のゆい嬢の開口一番が「正体は貴様かぁぁーwww」
って、姉さん誰か分からん状態でフォローするの簡便してくださいwww
ボーカロイドをするイメージが合致しなかったそうですが、ぇぇ(ー_ー;)
ってか、姉さんおもろいw

そんな珍事の楽しかったが
肝心のデーター取り
まず、新作カップガンの初音ミク10号機Tell Your World号はバリケードで気持ちいい感じで握りやすかった。
ただ、設備に完全に適応させるには、もう一工夫必要と分かりました。
ムーバーでは、リード量が以外に自分の予想からズレており、4mはより中心に 5・6m そして7m
での素点ポイントを確認できました。
これは、ターゲットのド真ん中にサイトをあわせ、センターから着弾点の差を確認。これを各距離別に記録。
その反復量がリード量になるわけです。
他、プラクティコでは自己ベストの478点
プレートも満射するなど高いポテンシャルを発揮。
最大の特徴は痛銃・・・じゃない、今までのカップガンより軽いと同時に重量バランスの違うことで
ドロースピードが上がり、その結果制限時間に余裕が生まれているのもあります。
また、今までのカップガンは、逆にナーバスになり始めたので、今後内部の交換など
メンテが必要な感じでした。
そんな、こんなでデーター取り出来ましたが
本戦前にもう一回くらいやれればなぁ とも思っています。
あと、ポメラニアンさん 頂き物ありがとうございました!
2012年05月22日
今週末は掛川!

今週末、静岡県掛川行われるJANPS予備校に行きます!
行ってまいります!!
アンリミ前だけど、イッチャイマス!
新しいカップガン(初音ミク10号機)もすこぶる調子がいいので期待できますが、
従来のカップガンと違い、僕には珍しくHi-Capaのマガジンのままでのガンなんです。
お陰で重量バランスが全然違うので大変www
まぁ、とにかくウルトラ遠足気分なんで楽しみ。
現地から、ツイッターを通してお届けしたいと思います「@Noborin_hatsune」
あっ ツイッターは初音ミク限定で使ってますが、遠征やビックマッチの時だけシューティングのツイートします。
そして、てっぽーの練習を奪う程の製作期間を費やして作った動画を先日上げましたw
作曲作詞、動画製作 全部 オレ!
アンリミ用のガンは、迷走中につき公開先送りwww
2012年05月02日
初音ミクなカップガン
かっぷがぁぁぁん!完成 (^O^)/
って言っても、かなり放置してたのはナイショ
今月末に、JANPSの練習会があるので、いい加減組み立てました。
今年はじめにシェイクダウンは完了していたので、グリップとスライドの塗装を
ナイショな程放置ののちに仕上げました。
まずは、完成ホヤホヤの美しい状態でお披露目。
ベースガンは、マルイのHi-Capa4.3
シャーシーは、フリーダムアートさんの物で、塗装を必死こいた剥がした仕様です。
内部パーツは、ライラクスのフェザーウエイトピストンと、7インチインナーバレル
BIGアウトの5.1用樹脂プラグ チャンバーケースはWEのを使用
バリケードステージでの保持力を重視した外観。
重量バランスを見直しなど、痛銃としての外観に集中していなく
レースガンとして上位で競い合えること(これ当たり前)が大事。
これで、カップガンもバックアップ体制が整いました。
写真左は今までの 右が新作









相変わらず「痛銃」ですが、今回、初音ミク号として番号が飛びますが10号機となりました。
(8号機は今年のアンリミ用に最終調整中。9号機は今年のJSC用として現在製造中)
今回の元ネタは、こちら
今年の1月にテレビCMで見た方も多いと思いますが
今年の代表曲と言って良いでしょうね。
Tell Your World / music:livetune Kz pv:wakamuraP
って言っても、かなり放置してたのはナイショ
今月末に、JANPSの練習会があるので、いい加減組み立てました。
今年はじめにシェイクダウンは完了していたので、グリップとスライドの塗装を
ナイショな程放置ののちに仕上げました。
まずは、完成ホヤホヤの美しい状態でお披露目。
ベースガンは、マルイのHi-Capa4.3
シャーシーは、フリーダムアートさんの物で、塗装を必死こいた剥がした仕様です。
内部パーツは、ライラクスのフェザーウエイトピストンと、7インチインナーバレル
BIGアウトの5.1用樹脂プラグ チャンバーケースはWEのを使用
バリケードステージでの保持力を重視した外観。
重量バランスを見直しなど、痛銃としての外観に集中していなく
レースガンとして上位で競い合えること(これ当たり前)が大事。
これで、カップガンもバックアップ体制が整いました。
写真左は今までの 右が新作









相変わらず「痛銃」ですが、今回、初音ミク号として番号が飛びますが10号機となりました。
(8号機は今年のアンリミ用に最終調整中。9号機は今年のJSC用として現在製造中)
今回の元ネタは、こちら
今年の1月にテレビCMで見た方も多いと思いますが
今年の代表曲と言って良いでしょうね。
Tell Your World / music:livetune Kz pv:wakamuraP