2011年11月19日
初音ミク7号機 Ver.7.2.1
アンリミッテット2011参戦用のを急遽つくりました。
元々、ダットサイト付きのガンでしたが(M1911Miku-7)
現状の自分では、プラフレームにマウントを付けた物だと
歪みが起こる握りこみになったので、M1911A1系に関しては
アイアンサイトにすることにしました。





既にある、斜めスライド(M1911Miku-5)のM1911A1よりも改善したカスタムです。
サイトを見やすくしたのと
スライドのカットの仕方は軽量かつ耐久性あるカットの形状に
アキュラシーコンプ的なフロントバレル保持
そして、軽量化
グルーピングは、5mでショットシェル(ショッガンの空薬莢)くらい。
今日、シェイクダウンしてマイナートラブルを解消させましたが
フロントサイト右一個分横に着弾するのは内緒www
アンリミテットには、元々ライフル(ブラック・ロックシューター仕様)で出る予定でしたが
大会の日程が延期したことで、当初はJANPSを諦めアンリミに向けた準備のはずでしたが
やはりJANPSは外せないマッチ!
Japanスティール、JANPSと続き、そこからライフルを撃てる体作りが出来ないと判断し
ハンドガンで出ることにしました。
ただ、ダットガンで鉄板撃ちはスティールチャレンジで充分。
アンリミは、参加カテゴリーが多いので違うガンで楽しみたいので
アイアンサイトのスタンダードクラスを選びました。
そんな訳なんですが、当日までに壊れないようにしなきゃ。。。
元々、ダットサイト付きのガンでしたが(M1911Miku-7)
現状の自分では、プラフレームにマウントを付けた物だと
歪みが起こる握りこみになったので、M1911A1系に関しては
アイアンサイトにすることにしました。





既にある、斜めスライド(M1911Miku-5)のM1911A1よりも改善したカスタムです。
サイトを見やすくしたのと
スライドのカットの仕方は軽量かつ耐久性あるカットの形状に
アキュラシーコンプ的なフロントバレル保持
そして、軽量化
グルーピングは、5mでショットシェル(ショッガンの空薬莢)くらい。
今日、シェイクダウンしてマイナートラブルを解消させましたが
フロントサイト右一個分横に着弾するのは内緒www
アンリミテットには、元々ライフル(ブラック・ロックシューター仕様)で出る予定でしたが
大会の日程が延期したことで、当初はJANPSを諦めアンリミに向けた準備のはずでしたが
やはりJANPSは外せないマッチ!
Japanスティール、JANPSと続き、そこからライフルを撃てる体作りが出来ないと判断し
ハンドガンで出ることにしました。
ただ、ダットガンで鉄板撃ちはスティールチャレンジで充分。
アンリミは、参加カテゴリーが多いので違うガンで楽しみたいので
アイアンサイトのスタンダードクラスを選びました。
そんな訳なんですが、当日までに壊れないようにしなきゃ。。。